投稿者「admin」のアーカイブ

admin

2021年6月2日

 

 2023年3月7日(火)に 第5回 MIRCフォーラム ~ナノマテリアルの新展開~
  を開催いたしました。

_  ◆ご参加の皆様、ありがとうございました。
_  ◆開催概要はこちら(チラシ)から。

 2022/01/19 室温で駆動する新しい量子トンネル磁気抵抗効果の発見
_       ~ピコ秒帯域で駆動する超高速・高密度・低消費電力メモリの開発へ大きな一歩~
_       (物性研究科ニュースページ)(先端科学技術研究センターニュースページ)
 2022/01/17 強靭で回復性に優れた「自己補強ゲル」の開発と そのメカニズムの解明
_       ~人工靭帯・関節の材料として期待~
_       (物性研究科ニュースページ)
 2023/01/05 有機半導体デバイスに有用な電子不足パイ電子骨格群を開発
_       ~種々のデバイス用途に適材適所で力を発揮する鍵材料として期待~
_       (新領域創成科学研究科 記者発表ページ)
 2022/12/22 電気系工学専攻 高橋 亮さん(D3)、雪田 和歌子 学術専門職員、横田 知之准 教授、
_       染谷 隆夫 教授、川原 圭博 教授らの論文が、最優秀論文賞を授賞されました
_       (工学研究科ニュースページ)
 2022/12/14 大気下でもホールと電子の双方を流す新しい分子性半導体材料の開発に成功
_       (物性研究科ニュースページ)
 2022/12/07 計測データの量や質に対するベイズ推定のスケーリング則を解明
_       ~複雑現象の計測と数理モデリングをつなぐ新たな指針に~
_       (新領域創成科学研究科ニュースページ)
 2022/12/01 スピンと軌道の「量子もつれ」の巨視的効果の発見と、その制御に成功
_       (物性研究科ニュースページ)
 2022/11/24 想像×科学×倫理ワークショップ2022「第2回 循環とは何か」開催のお知らせ
_       (新領域創成科学研究科ニュースページ)
 2022/11/18 藤田 誠 卓越教授が「化学の家財団国際賞」を受賞されました
_       (工学研究科ニュースページ)
全てを見る